こちらの「ライブラリー」では、各シーズンごとの、チーム及び選手個人の様々な成績、記録を保管しています。


      1998年度     1999年度     2000年度     2001年度     2002年度                  

      2003年度     2004年度     2005年度     2006年度      2007年度

      2008年度     2009年度     2010年度     2011年度
         

 
2010年度/チーム成績
8年ぶりに在籍した岐阜地区社会人2部リーグでは、開幕当初から勝利を重ね、残り2節を残した時点で、首位のFC NOSと勝ち点3差の2位につけていた。しかし、天王山となった直接対決を1対1で引き分けると、最終節のFCオンズ戦を敗戦し、結局3位で終了した。しかし2部リーグは上位4チームが1部昇格できるので、開幕前の1部昇格の目標を無事に達成することができた。昨年加入した浅野、小林がチームにフィットしてきたこと、また今期から新しく取り入れた3−5−2のフォーメーションが十分機能してきたことが、1部昇格の要因だったと思われる。来年度はまた厳しい1部リーグに身を置くことになるが、なんとか勝ち越しを目指したい。
また、県のトーナメントは全国社会人トーナメント、クラブチームサッカー選手権ともに1回戦で敗退した。最近、1回戦負けが続いているので、なんとか来期は1勝できるように頑張りたい。

なお、今期の練習試合も含めた全試合成績は13勝3分14敗であった。
タイトル 成績 順位 備考
2010年度岐阜地区社会人1部リーグ 9勝2分2敗 3位 1部昇格
全国社会人トーナメント岐阜県大会 1回戦敗退 0−1(vs若鮎FC)
クラブチームサッカー選手権岐阜県大会 1回戦敗退 1−4(vsLIBERTA)
 岐阜地区サッカーフェスティバル 予選リーグ敗退 ミニサッカー大会(4月、9月)

2010年度/ゴールランキング
順位 名前 得点数
祖父江 10
中村(裕)
熊崎(望)
浅野
大橋
神山
日比野
平下
熊崎(要)
笹山
板津
宝田
2010年度/アシストランキング
順位 名前 アシスト数
大橋
熊崎(望)
中村(裕)
神山
熊崎(要)
浅野
小林
武藤
祖父江
宝田

2010年度キーパーランキング
順位 名前 失点率
0.015
武藤 0.021
2010年度/出席ランキング
順位 名前 出席回数
北川 36
熊崎(望) 33
高垣 33
日比野 33
熊崎(要) 32
大橋 31
中村(裕) 31
浅野 31
祖父江 28
10 平下 25
2010年度個人表彰


Most Valuable Player ’2010
中村 裕(MF:10)
高垣 幸生(MF:3)
中村 裕(MF:10)
祖父江 勇気(FW:17)
浅野 俊光(MF:9)
北川 浩史(DF:2)
北川 浩史(DF:2)
 
↑上に戻る